さしま茶とは

茨城県南西部で栽培・生産されている「さしま茶」の歴史はかなり古く、記録によると1635年(寛永2年)頃とされております。

当初は、空っ風から作物を守るために植えられ、栽培された畦畔茶園でしたが当時、猿島地方を統治していた関宿藩が茶の栽培を奨励したことから、生産量が年々増えていったようです。

1858年(安政5年)の日米修好通商条約の翌年に、利根川の水運を利用して日本で初めて海外への輸出に成功したと伝えられています。

さしま茶は、茶の産地としては北に位置し、厳しい冬の寒さに耐えた茶葉は厚みがあり、利根川流域の猿島台地の肥沃な土壌に育まれたその味は濃厚で、強い香りがあります。

  さしま香りとは

新芽を摘採する7日から10日前の茶畑に遮光ネットを被覆します。それにより、葉緑素含有が高まり、また、旨み成分のテアニンが豊富になります。
その新芽を深蒸し製法で丹念に製造し、独自の火入れ技術で焙煎すると、水色は濃緑で、甘みのある深い味わいの当店オリジナルブランド「さしま香り」が仕上がります。

特 上

特 上 ¥1,500/100g(税別)
その年の一番柔らかい新芽で作ったお茶です。
上品な香りで、甘みのある味が特徴です。

特 撰

特 撰 ¥1,200/100g(税別)
厳選した新芽を丹念に揉み上げ、丁寧に火入れ加工したお茶です。
水色は、濃緑で甘みがあるお茶で、ほのかな香りが特徴です。

荒造りぷれみあむ

荒造りぷれみあむ(数量限定商品)
¥1,000/100g(税別)
お茶本来の風味を大切に揉み上げ、葉と一緒に摘み取られた茎や、製茶時に出る粉を選別せずに仕上げたお茶で、お茶本来の豊かな味と香りが特徴です。

天下一

天下一 ¥1,000/100g(税別)
厳選した一番茶を深蒸し茶製法で強く蒸したお茶で、まろやかな甘みとコクのある深い味わいが特徴です。当工場の看板商品です。

八十八夜

八十八夜 ¥800/100g(税別)
独自の火入れ技術で焙煎したお茶で、火入れ香とコクのある味が特徴です。

清 風

清 風 ¥700/100g(税別)
爽やかな香りと、旨みと渋みのバランスのとれた絶妙なハーモニーです。

荒造り煎茶

荒造り煎茶 ¥1,200/200g(税別)
葉と一緒に摘み取られた茎や製茶時に出る粉を残したものを荒茶といい、風味はかえってお茶本来の生粋な風味をお楽しみいただけます。お茶の原点というべきこの荒茶造りをご愛飲ください。当工場の人気商品です。

稀 天

稀 天 ¥600/100g(税別)
芳醇な香りで、早生品種の「やぶきた」と晩生品種「おくみどり」の絶妙バランスでブレンドされた、スッキリとした味です。

 

若 緑

若 緑 ¥500/100g(税別)
お手頃価格で、普段使いのお茶です。
コクと旨み、コストパフォーマンスに優れたお茶です。

お気軽にお問い合わせください。0280-86-5606受付時間9:00-18:00【日・祝日除く】